たぶん普通のダメな人

ダメな人からの脱却は難しい。でも不可能ではない。

*


見ている世界観

   

sekai1前向きって何?
ポジティブってどういう事?

何それ、美味しいの?

…というくらいにプラス思考は持ち合わせていませんでした。

eBayを初めて約1年。
やっと自力で5万くらい出た時に高額塾と称されるところへ所属しました。

しかし、です。

習った事をやってもダメ。
あれこれ工夫してみてもダメ。
周りが成功する中、自分は全く成功しない。
焦りや不安だけが増し更にどんどん消極的思考に…

こうなっちゃうわけです。

しかし、ふと思い立つものがありました。

これにはノウハウでもなく。
人の能力そのもの以外に何か原因があるのでは?と。

当時はけっこう叱られていたのでそれも踏まえて考えたのです。

きっとこのダメさには何かの理由があって何かが周りと違う。
それに気づけなければいくらノウハウがあっても成功しないんじゃ?って。

脱するにはまず、その何かに気付くのが必要であると行き着きました。

自分は当時、高額塾と称されるところへ所属したと書きました。

ダメを脱する為に気付くべき事。
何がダメでずっと結果がイマイチなのか。

これはこの場に所属をしていたから気付けた事なのです。

何故なら。

こういう場に所属していない限り接する事のないタイプの人が居て。
こういう場に所属していない限り知る事ができない世界を知る事ができたから。

所属せず生活をしていると。

似たような世界を見ていて、似たような価値観を持っている人が周りに居る。

だから「似たような世界しか見られず、似たような価値観にしかならない」のです。

気付ける訳がありません。

水の中に居たら水は見えないのと同様に。
そこに何かのアクションが起きて気付けます。

例えば不意に空気が入って泡が出来た。
例えば水から飛び出して水面を見てみた。
そういった動きがあって水という存在が見えます。

周囲には似たようなダメさを持っている人。
周囲には同じような世界観で生きている人。
その中に居れば何が足らないのか必要なのかは見えません。

前向きって何?
ポジティブってどういう事?

この疑問に関してはその場へ所属してから考えました。

周りから「ネガティブだよね」と指摘されるまで
全く自分がネガティブであると気付いていませんから。

前向きもポジティブもネガティブも。
そういう思考がどうのこうのすら解らないのです。

何かを直す時。

自身の周りの世界を変えるのは重要です。






 - ダメな人, ダメな人の何がダメ?, 気づいてしまった!, 道のり , , , , , , , , ,


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

sinkansen
実際に会う価値

こんばんは、今川です。 今日は訳あって九州に来ています。 コンサル生にも会い、9 …

559d733f47431e2422bd7fb99f42bbc5_l
成功までの時間

こんばんは、今川です。 何かで成功をするにはそれなりに時間がかかります。 個人差 …

c4b5f6c1197b56bc767823f4913023ce_m
平等や公平の真実

こんにちは、今川です。 年明けから1ヶ月が過ぎ、もう2月。 時が過ぎるのは本当に …

eigo
英語ができません!

このネタ。 叩きたがる人もけっこう、居ます。 まぁ、中学から習うのに出来ないんで …

risuku2
就職のリスクヘッジ考察

リスクヘッジ。この単語はよく聞きます。 よく使われる意味としては株とかそういった …

tukamu
掴み取る力とは

こんばんは、今川です。 急な変動が最近、自分の中であります。 また、急過ぎてけっ …

05
中年の就活と転職

こんにちは、今川です。 人間社会で生きるのに絶対に必要な物。 何か解りますか? …

39a948aec529eb9236a05b906d36a21e_m
今川ってどんな人?

こんにちは、今川です。 たまには、自分の話題も書いてみます。 とは言っても、時々 …

yameta
辞めちゃった!

何をって…ブラックな会社をです^^ 実際に止めたのは2014年の8月。 ちょっと …

syakai
再就職は無慈悲に難民化

昨日、深夜に自宅から終電で新宿に向かいました。 親しい方々とオールの飲み会があっ …