副業と脱サラ01
今更、副業というキーワードを出しました。
自分の場合はブラック企業に居た為、
働きながらeBayというのがかなり困難だったので
(ほぼ)無貯金の状態で脱サラしてしまいました。
しかもNBGCといういわゆる高額塾に入って1ヶ月くらいで辞めています。
え~…と。
まず、この方法は絶対的にお奨めしません^^;
自分を追い込んで一気に賭ける!というのは確かに有効な場合があります。
しかし、ここで何度も書いている「ダメな人」の部類に位置する人は
努力しても頑張っても成長が遅いという部分がほぼ必ずあるからです。
比較的、物覚えの良い人であればサクッと辞めてこれに集中。
そんな人であるのならこの方法は有効かもしれません。
それが成長も遅い、物覚えやコツを掴むのも遅いダメな人属性だと。
貯金もほぼ無しで脱サラは…超~~苦労します。
断言できます。だって自分がまさしくそうだから。
しかし、そんな中でも脱サラした事を後悔しているわけではありません。
何故なら、こうしないと寝る間を惜しんで副業~としても
1日の時間は24時間しかないので数値的に無理だったからです。
朝7時に家を出て深夜2時帰宅。寝る間を惜しむも何も…無理なのです。
週休1日だったのでその1日はもう、疲れ果ててとても動けませんでした。
ここで根性が足らない!と思う人も居るかもしれませんが本当に無理だったんです。
2時帰宅で朝7時に出る。間が5時間だけです。
その5時間で風呂して食事して…それだけでも睡眠時間は3時間あるか無いか。
だって朝7時に出るには用意の為やはり6時~6時半には起きるわけで。
そこに副業を挟むのはもう無理でした。
また、賃金もブラック企業の中でも格安である事は事実だったので
それなら苦労はしてもまだ、こちらのほうが明るいと思えるから。
(賃金は社員で手取りがちょっと高め?の高校生バイトくらいと思ってください)
でも、そこまでのブラックでないのなら少し大変でも
しばらくはサラリーマンをしながら副業として続けるのが理想的かと思いますよ。
なんでサラリーマンをしながらが理想かと言えばいくつか理由があります。
それは…
関連記事
-
-
正と負のエネルギー
単にエネルギーと言っても様々な種類のエネルギーがあり 何か行動を起こす際には必ず …
-
-
4年前と4年後
こんにちは、今川です。 テレビの話題は昨日も書いたようにオリンピックで大盛り …
-
-
ネガティブワードが豊か
このブログやメルマガって。 ダメな人がどうのこうのという話題が多いです。 だから …
-
-
失敗体験の連鎖
1つの成功は次の成功を生みやすい。 1つの失敗は次々と失敗をしやすい。 これ、似 …
-
-
成功の重要事項
こんばんは、今川です。 久々に外で書いています。 家に帰るのが遅くなりそうなので …
-
-
良い言葉も使いよう
親しい方とのちょっとした意見交換で出た内容です。 「明日やろうはバカ野郎だ」 「 …
-
-
中年再就職難民時代
中年再就職難民時代…… こういうネタを知るとやっぱり、寒気を感じます。 これは自 …
-
-
「やるだけです」の意味
有料の塾やスクール。 またはネットビジネスの人が集う場。 こういうところで 「何 …
-
-
中年の再就職率って…
ふと、ネットを見るとこんな文字。 「再就職出来ない中高年が急増!」…他人事ではあ …
-
-
ブラック経営者の特徴
自分、8社ほどブラック会社、もしくはブラックな扱いをする会社に居ました。 だから …