NBGCへの参加02
先の話題、NBGCへの参加01の終わり辺りに…
NBGC…そもそも最初の最初で叱咤から始まりました^^;
と書きました。
最初の叱咤は最初も最初。
この時、最初に自己紹介を書き込むようになっていました。
それに関して主催者の小玉さんがコメントを1名1名、音声でくださったのです。
300人くらい居たのかな…参加者。夜から朝になる間ずっと、コメントです。
その時、まだまだボンヤリとしか考えていない自分。
良くも悪くも「こうだ!」という欲が無い自分。
…いや、この場合は悪くになるのでしょう。
「出来るだけ高みを目指して行きたい」みたいに書きました。
それに関してけっこうバッサリ切られた感じのコメントをいただいたのです。
自分の中でハッキリ「こうしたい、こうなりたい」というものが見えていないから。
何せ失敗経験だらけ、こうしたいああしたいと考えても叶った事はありません。
だからそういう明確な希望や願望を出す、という習慣は遥か前に消えていました。
叶わないものであれば強く願うだけ、欲しいと願うだけ無駄だし
強く願い欲しく思えば思うだけ、得られなかった時の落胆が大きいから。
最初からどこか諦めを含ませたような書き方に叱咤をいただいたのだと思います。
ただ、同時に。
ここまでバッサリ切るような教え方をするのはどうしてだろう?
…と考えたんです。
それにはしばらく、どういう人であるのかを見ないと…と。
この頃は何でボンヤリなそういう意見を叱られたのか解っていません。
ただ「成功している人からすると何かがダメだったのだろう」というだけ。
この頃からダメな自分の認識はあったので
「ダメの根源をもっとしっかり知ろう」という気持ちでした。
根源が解らないとダメを直す方法が見つからないのです。
よく、他の記事を見ると
「自分をダメと思わないほうが良い」なんてありますよね。
ここ、おかしいんですよ。ダメなところがあるのならダメと知らないと。
自分はダメなんだと必要以上に卑屈になるのはよくありませんが
ここで間違ったポジティブになると何がダメでどう直せば良いのか見えません。
どこがダメなのかは既に成功している人からするとけっこう見えているので
そこはシッカリ「自分のここはダメ」と認識して改善していく必要があります。
そんなわけで自分の場合はビジネスの前にもっと精神的な部分。
気持ちの持ち方とかダメな人改善から入らないとならなかったって事です^^;
- PREV
- NBGCへの参加01
- NEXT
- NBGCへの参加03
関連記事
-
-
NBGC参加してみて…?
まず、1つ言える事。 このブログのタイトル「ダメな人」と付いているように自分はか …
-
-
どんなダメも脱ダメ可?
どんだけダメな人でも脱ダメが可能か?というところ。 ここで正直に書きますが。 ど …
-
-
ダメな人の何がダメ?02
ダメな人属性の人の何がダメなのか? 前回のダメな人の何がダメ?01でこう、書きま …
-
-
結果を出し成功する方法
こんにちは、今川です。 今日は大切なお知らせがあります。 それは結果を出し成功す …
-
-
個人で稼げる力
一昔前まで、事業を起こすとなれば多額の資本金ありきでした。 しかし今は資金がほぼ …
-
-
芽が出るまでの時間
1日は24時間です。 どんな人でもこの時間は共通です。 老若男女… 優れた人でも …
-
-
高学歴で優秀な人
高学歴で優秀な人こそ…サラリーマンがオススメです。 ダメな人はダメだからこそ、雇 …
-
-
変化
人は誰でも安定したいものです。 変化を好む人も中には居ますが基本、安定を望みやす …
-
-
無謀!eBayへ電話!
ちょっと前にこう書きました。 英語能力は全くダメ!って場合、自身で電話をするより …
-
-
自分をダメだと思うな?
こんばんは、今川です。 今川のブログ「たぶん普通のダメな人」。 そのタイ …
- PREV
- NBGCへの参加01
- NEXT
- NBGCへの参加03