トラブルをどう捉える?
最近、eBay上で大小様々なトラブルが起きていました。
eBayに限らず物販。
つまり何かしら商品を売るのは絶対にトラブルが起きます。
注意で防げるものもあれば、防げないものもあるわけで…
自分は機械類を送る際、全て動作チェックをしています。
それでも届いた後に「動かない…」と言われたり。
ちゃんと送って相手のサインもあるのに届いていない!とか。
購入後に割引してくれと言ってきてキャンセルになったり。
その他諸々…
さて、起きて欲しくないトラブル。
しかし無事に解決をしたらプラスに転じる場合も多いです。
例えば壊れていたけどその後の補償や修理対応をシッカリしたり。
何かしら無理難題と思われる要望でもうまく答えられたり。
そうするとお客さんからは「対応がいいから次も」となります。
これって当たり前の事で、自分自身が何か買ったとして。
何かしら問題がある品であった場合、
その後の対処で印象は変わります。
問題があった事を責めるというよりその後の対応が重要ですから。
不良品を送りたくて送るお店は普通、ありません。
それでも起きるのはもう、仕方ないです。
丁寧に梱包しても、壊れる時は壊れます。
トラッキングを付けても消える時は消えます。
その他、思いもよらない「なぜ?!」というクレームもある。
これは決して喜ばしいものではありませんが、解決の先には。
経験値としても、お客さんからの信頼感にしても。
プラスとして得られるものがありますので悲観せず、対応してください。
- PREV
- outlook.com でエラー
- NEXT
- もの凄い利益率の手法
関連記事
-
-
脱サラとダメな人
ダメな人は雇われ仕事に向きません。と散々、書いています。 であれば… ダメな人は …
-
-
苦手なものは人に任せる
物事、得手不得手があります。 物販にしてもやる事は多岐に渡っていますよね。 商品 …
-
-
価格差の出る仕入れ
昨日も良い利益津の仕入れの話題でした。 今日はちょっとだけこれについて書きます。 …
-
-
結果をお伝えします!
こんばんは、今川です。 あれよあれよという間に夜。 時間がいくらあっても足らない …
-
-
国内国外転売一長一短
こんにちは、今川です。 今回は以前に軽く、触れた事があるこの話題について書いてみ …
-
-
31…30…恐怖のカウント
こんにちは、今川です。 来月の今はお正月。 新年、明けまして…の時期ですね。 人 …
-
-
無在庫は有利?不利?
今回は無在庫についてです。 昨日が有在庫についてだったので… 自分の出品の7割を …
-
-
信頼関係
これはどんな仕事に於いても大切です。 仕事以外、友人関係でも大切な事ですが。 メ …
-
-
転売は悪?
こんにちは、今川です。 eBay以外、国内転売も少し始めだした今川です^^ さて …
-
-
出品販売制限?
eBayで活動している方ですとこれに悩まされる人は多いはずです。 出品数制限 先 …
- PREV
- outlook.com でエラー
- NEXT
- もの凄い利益率の手法