もっと自信を持って良い
こんばんは、今川です。
世間は日曜日の夜。
今頃は明日を考え、憂鬱に思っている人も居るでしょう。
さて。
成功しやすい人と失敗しやすい人。
残念ですがこれは絶対に存在しています。
この1にの違いとして自信に満ち溢れているかどうか、があります。
自信に満ち溢れる、と言っても「自信過剰」ではダメなんですが…
あなたは自分に自信がありますか?
成功体験を積んでいても、それを「成功した」と認識できなければ積み重ねがありません。
人は生きていると何かしら、成功体験くらいはあるでしょう。
もちろん、失敗体験も絶対にあるわけで。
1つ、言える事は「偶然」や「たまたま」は無い、という事です。
宝くじが当たったとか。
道端でお金を拾ったとか。
これはまぁ、偶然です。
しかし、それ以外…
テレビで偶然、「これは売れそうだ」と知った品があったとして。
それを出品し、販売を始めるかどうか。
出品すると決め、販売をしたらそれが売れた!
この「売れた」は偶然ではありません。
大抵の人は「あ、売れそうだな」で終了です。
テレビで偶然に知った「売れそうな品」を出品したのは偶然ではなく明確な意思。
「売れそうだな」と思っただけで勝手に出品はされません。
とっかかりが偶然であっても、その後の行動は偶然ではないのです。
そこから売れて利益になればそれは「行動をしたから起きた必然」。
行動からなる必然は「自分の意思で行動をした事による成功体験」です。
偶然知っただけだから…
偶然知って出したら売れただけだから…
そう、思ってしまう人も居るかもしれません。
しかし、この場合の偶然は「テレビで知った」部分だけです。
とにかく、なんでも偶然だと思わないでください。
偶然はずーっと続きませんから。
偶然はチャンスです。
そのチャンスをモノにするのは行動です。
行動がなければ偶然というチャンスは通り過ぎます。
あなたではない誰かが拾うかもしれません。
とにかく、チャンスは不意に偶然やってきます。
やってきた偶然というチャンスを会得できるかはあなた次第。
そして行動し、それを得たなら行動から得られた成功体験です。
自信を持ちましょう。
関連記事
-
-
下積み時代?
利益を出すようになるまで。再三に渡って書いていますが苦節2年。 高額塾と称される …
-
-
最初に所属したところ?
ここ数日の日記で記載した「無料のチーム」への所属。 独学でのeBay 無料の力 …
-
-
苦痛な会社に耐える意味
苦痛からは逃げるべき。 苦痛を遠ざけたいのは当然の気持ちです。 これを書いている …
-
-
掴み取る力とは
こんばんは、今川です。 急な変動が最近、自分の中であります。 また、急過ぎてけっ …
-
-
鬼の納品作業出品作業
こんばんは、今川です。 時間はあっと言う間に過ぎて行き、あれよあれよと言う間に今 …
-
-
人生を変えるって事とは
こんばんは、今川です。 たまには夜に書くのも良いな、と思いつつキーボード …
-
-
行動と運?
最近、以前に比べ格段に運気は良いと感じます。 もちろんですが 「このお守りのお陰 …
-
-
輸出と国内転売
輸出だ国内転売だと言ってもですよ。 言ってしまえばどちらも「転売」なわけです。 …
-
-
弱者の烙印をどうする?
先に記したものでなんで自信が持てない?に記載した内容。 弱者の烙印です。 他人か …
-
-
自己表現のチャンス
今の世の中は比較的、自己表現が気楽にできます。 それは偏にネットが普及しているか …