たぶん普通のダメな人

ダメな人からの脱却は難しい。でも不可能ではない。

*


結果と応援の効果

   



人は何かしら行動を起さないと変わりません。
その変化の中に結果が無いと認められません。
認められないと応援を得るのはとても難しいです。

基本的に人が応援をしてくれるのは行動やそれに伴う結果が見えてからです。

ouen結果と応援の効果。

何かの行動が他者に認められた。
行動からの結果が他者に認められた。
更にそれで応援までしてもらえた。

ダメな人が脱ダメを果たすのにとても重要です。

ダメな人は他人から良い目に遭わされません。
蔑まれたりバカにされたりが多いです。
そんな経験が多い中で得られるこの部分。

「認められる」「応援してもらえる」
ここはとても大切で重みのある経験です。

自分は行動も結果も、決して早くはありません。
むしろ遅い、遅すぎるくらいの部類です。

そんな自分が結果を出した時に共に喜んでくれる人が居た。
その後の行動にも協力してくれ応援してくれる人が現れはじめた。

今まで他人から認められなかった人が目に見える形で認められ応援されると。

それはそれは大きな「ヤル気」や「活気ある行動」を生み出します。

今までにそういう体験に乏しいですからね。

また、普通に生きているとこのような経験はあまり無いものです。

自分は今、応援してくださる方々居てくださりとても感謝しています。

ダメな人がここまでになるには。

長い時間と根気、諦めない気持ちでの行動が必要。
それが間違いでは無いのだと改めて認識しています。

そして脱ダメはダメな人という属性にある人全員が可能な事です。

決して楽でもありませんし、時間もかかります。

それでも。

やるかやらないか。
諦めるか諦めないか。

それだけの事で全てが大きく変わるのです。

もし、今。

自分自身が何かをしたい、こうしたいと思っていて。
自身ではやっているつもりなのに結果がまるで付いてこないのなら。

脱ダメの自分の事例を参考にしてください。

ヒントは多く含まれているはずです。




 - 所感や思い, 脱・ダメな人, 道のり , , , , , ,


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

012
有言実行・無言実行

有言実行ってよく聞く言葉です。 それに対して無言実行も最近では聞く言葉かもしれま …

10
仕事の割り振り適材適所

全てをパーフェクトに1人でこなす。 これは事業立ち上げ時はそうであったとしても。 …

xxxokane
月給が低い恐怖

こんにちは、今川です。 つい最近、歯医者に行ってきました。 定期検診の連絡があり …

234500148c60f60b919b8e79c7ba5d35_m
師であり友であり

こんにちは、今川です。 師匠と友人。 未成年時代の生徒と教師とのの違いはネットビ …

tenuki
脱ダメに必要なもの?

自分の過去から何が必要なのかを色々と考え出してみました。 脱ダメに必要なもの。 …

omikuji2
新年らしくオミクジ話

昨日の続きを書こうとも思ったのですが新年だし。 ちょっと違う話題を間にはさみまし …

kuremu
クレームメール

このブログを始めてから、いくつかクレームというか文句をいただいています。 …ご意 …

gekkyu
お金は好きですか?

かなり前にお金の話題になった時。 自分の答えはこうでした。 「お金だけが全てじゃ …

souko1
有在庫の重要点

売れる!と解っていたり。 過去に売れた事があったり。 その場合、仕入れて有在庫と …

sekai2
見ている世界観

前向きって何? ポジティブってどういう事? 何それ、美味しいの? …というくらい …