ダメな人の何がダメ?03
前回のダメな人の何がダメ?02言い訳について書きました。
場面や行動に於いて言い訳が多い。
もしくは言い訳に聞こえてしまう文言が多い。
そう、書きましたがダメな人が成功し難い要因の1つにあるもう1つの言い訳。
今回はこれに焦点を当てます。
何か新しい事や全く別の取り組みをする場合。
またはもっと力を入れて頑張るとかでも良いでしょう。
その際に無理な理由、出来ない理由を見つけるのが上手です。
これもダメな人属性が持つダメ要素に一役買っているのです。
指導者からのここをこうしてみたらどうですか?というアドバイスに対して…
「これこれこうだから出来ません」
「あれがこうでそうだから無理です」
って返答してしまう。
立派な言い訳になっています。
指導者側の
「こうしてみたらどう?」
は絶対に無理難題な事は言いません。
こうすれば良くなる、
こうすれば利益が出てくる。
それが見えるから勧めるのです。
お金が無いのに「これ、利益が絶対に出るから100万円分即仕入れて!」とか。
そりゃ無理ってもんです。
お金が無い人にこういうアドバイスしか出来ない指導者は無能です。
大きな問題があるのでそれならさっさと指導者を変えましょう^^;
きちんとした指導者であれば相手を見て考えてお勧めをしてくれます。
「今のあなたの状態ならここをこうしてみるとか…」という具合に。
それに対してついつい言ってしまうのです。
「これこれこうだから出来ません」
「あれがこうでそうだから無理です」
その言い訳になっているであろう部分の原因と解決方法。
上手く説明出来るのがダメ属性から上がって行った人です。
この「出来ない言い訳」の部分は出来の良い人には解らない感覚が混じっています。
自分も過去を振り返ればこういう場面が多いですが多いからこそ、説明が出来ます。
とにかく、言い訳(または言い訳と思われる発言や行動)はしないように気をつける。
指導された事が出来ない事への理由付けの言い訳は内容によって治し方が異なるけど。
なんにしても大切なのはここです。
言い訳となる原因を相手に見つけるのではなく自身の中に見つけるようにする。
それが必要です。
関連記事
-
-
利益50万円!
純利益で50万円到達。 その瞬間がやっと来ました。一昨日の事です。 eBayを始 …
-
-
脱サラ
自分はブラック企業で働いていたので売り上げも僅かな時に会社を辞めました。 恐らく …
-
-
良い言葉も使いよう
親しい方とのちょっとした意見交換で出た内容です。 「明日やろうはバカ野郎だ」 「 …
-
-
無謀!eBayへ電話!
ちょっと前にこう書きました。 英語能力は全くダメ!って場合、自身で電話をするより …
-
-
気分転換
どーしてもヤル気が出ない。 どーしてもダラダラしてしまう。 そんな事がある日もあ …
-
-
ダメな人の何がダメ?05
前回のダメな人の何がダメ?04で怠け癖について書きました。 怠け癖、とはまたちょ …
-
-
基本的な部分の差異
最近、自分が持っているダメとされる要素と少し違う部分のダメについて考える機会があ …
-
-
長文!注意文!
所属するコミュニティに居る人に対してとある書き込みをしようと考えたのです。 …が …
-
-
NBGCへの参加02
先の話題、NBGCへの参加01の終わり辺りに… NBGC…そもそも最初の最初で叱 …
-
-
イジメで自殺
イジメで自殺事件が起きました。 最近、騒がれていますね… 自分も通ってきたので苦 …