送料も保障させる?
eBayは海外へものを売る場です。
必ず、利用する機会があるのはePacketやEMSですね。
荷物の不達や酷い扱いをされた場合に起き得る破損。
海外の郵便事情として日本ほど丁寧に荷物を扱いません。
時に投げたりとか平気でしますし…
そんな中。EMSやePacketでは損害保険が一応、付いています。
EMSは最高200万円まで損害賠償があります。
ただし、2万円を越える損害額についてはその後、保険料の追額が必要。ですが額が額の場合は付けておいたほうが安心です。詳しい損害補償額や追額はこちらをご覧ください。
しかし保障は中身の額だけです。
送料は何かあった時、こちらの純粋な損失になるわけです。
※聞くところによると送料も保証対象、という話もあるのですがならなかった人となった人が居るのでやや曖昧情報。どちらが本当に正しいのだろう。自分が聞いた時は中身だけ、と言われたのですが…
インボイスや関税書類に嘘記載は出来ません。
実際の売値より高値を書けませんからね。
相手にも関税の関係上、高く書いたら迷惑です。
かなり売り上げも上がっているのなら、たまに起きるであろうこういう事についても鷹揚にしていられますが、初期の段階…弱小な場合やちょっとしたお小遣い稼ぎ程度でやっている場合にはけっこうな痛手になってしまうでしょう。
そんな時、送料も保証にしてしまう方法?
簡単です。
品物の代金を送料込みにするんですよ^^
そしてシッピング料金のとこはfreeにすれば良いんです。
だけど海外の場合、送料は地域によってかなりの差がありますよね。
ここんとこはどうするの?高い地域に合わせるとやたら高額になって他セラーに負けちゃう価格設定になっちゃう!なんて事にもなります。これも考え方次第ですけれど…
とりあえず、このブログ主はどうしているか?を記載しているので次回は「送料込みの価格設定はどうしてる?」を記載します。
関連記事
-
-
危険な思い込みと勘違い
前の記事で何時間の行動で成功?を書きました。 ここで身の入っていないダラダラ作業 …
-
-
結果をお伝えします!
こんばんは、今川です。 あれよあれよという間に夜。 時間がいくらあっても足らない …
-
-
仕入先はどこ?
本文の前にちょっとだけ告知。 今、裏で着々とメルマガ用意中です。 興味がある方は …
-
-
eBayのReturn依頼01
最上位のクレームCaseOpenと同様、嫌なお知らせ。 買い手からの返品返金要請 …
-
-
盗まれた品だ!@前編
なんたって今日は元旦です。 今年を良い1年にするべく日々、行動をしましょう。 っ …
-
-
文書泥棒を防げ!
こんばんは、今川です。 国内転売は日々勉強中。 eBayもこれからも進化をする為 …
-
-
中古ゲーム市場は
ゲーム好きには良いジャンル。中古ゲーム。 しかしずっとし続けるには弊害があるので …
-
-
ケースオープン無事解決
しばらくの間、トラブル話を書きました。 トラブルが起きるのは仕方ないです。 どん …
-
-
HTMLについて少々
元々、超の付くダメな人タイプで散々、ブラック会社を練り歩いていました。 ですが、 …
-
-
メンテナンスで差別化
こんにちは、今川です。 基本はメンテや検品が要らない品のみを扱うのが楽ですが、利 …