eBayハンドリングタイム
こんにちは、今川です。
たまにはちゃんと?eBayの話もしようかな、と思って「Handling Time」を書きます。
eBayをしている人ならお馴染みのこれ。
eBayって何?という方には解りませんよね。
これは「入金があってから、何日の間に発送しますよ」の提示です。
3日としたなら3日以内に発送をしないとなりません。
購入者の側に立ってみれば、早くに発送してくれる売り手が望ましいでしょう。
しかし、ここで大切なのは「確実に、その期限内に送れる確証があるかどうか」です。
eBayの言い分としては3日以内までが望ましい、
としたいようですが実際問題として無理な品はあります。
無在庫も取り入れていれば尚更、難しくなってきます。
であれば、5日でも10日でも良いですよ。
今川は有在庫で確実に、3日以内の発送が可能な品以外は10日設定も取り入れています。
10日とか設定すると、大抵の無在庫もカバーが可能になりますよ。
土日はこの日程に入れられていません。
だから3日だとしても、土日を挟めば5日の猶予があります。
10日に設定すれば最大14日の猶予、つまり2週間の余裕が生まれます。
お客さんからすれば、早く送ってほしいのは確か。
ですが、3日と書いておいて3日以内に発送されなければ、印象が悪いですよね。
ここは人の心理、という部分です。
先の例で説明をしてみます。
3日間以内に発送する、という記載をして4日での発送。
10日間以内に発送する、という記載をして4日での発送。
どちらも4日での発送なので、届く日は変わりません。
しかし、どちらが心象が良いかと言えば、10日間指定で4日目発送です。
早いハンドリングタイムは確かに、お客さんにとって魅力あるアピ−ル。
けど、それが難しく時に、遅れてしまう可能性があるのなら、無理しないほうが得策です。
海外の方は日本人より、時間に対して鷹揚な方が多いのでそこは甘えてしまいましょう。
- PREV
- 知識は知って損は無い
- NEXT
- テンションの持続
関連記事
-
-
eBay関税問題、その後
数日前にeBayで厄介なお客さんに絡まれている、と書きました。 eBay関税問題 …
-
-
役立つ情報動画の見かた
ただいまeBayで利益を出している方々の対談が無料で配信されています。 http …
-
-
ケースオープン無事解決
しばらくの間、トラブル話を書きました。 トラブルが起きるのは仕方ないです。 どん …
-
-
過去の記憶と今の状況
こんばんは、今川です。 あれこれ何を書こう…と悩んでいるところに、ちょうどお題が …
-
-
正解は1つではない
今日はeBayネタをお送りします。 所属しているFMCというコミュニティでは連日 …
-
-
商品の仕入 斜め偏
昨日に引き続き、商品仕入についてちょろっと。 昨日も書いた商品の仕入ですが今日の …
-
-
失敗!
こんばんは、今川です。 自分は人生、色々と失敗してきました。 当たり …
-
-
気分転換
どーしてもヤル気が出ない。 どーしてもダラダラしてしまう。 そんな事がある日もあ …
-
-
良い就職ができない理由
ちょっと質問です。 自分自身をどういう人と思っていますか? 今川は就職で良い目を …
-
-
ダメな人の価値
ダメな人扱いされている人は損をする、と前の記事でも書きましたが 最近…ってもちょ …
- PREV
- 知識は知って損は無い
- NEXT
- テンションの持続